2020.05.11 湘南笛田
鎌倉 笛田 端午の節句と母の日のイベント
今年の「端午の節句」の飾りです。鱗がいろいろな模様になっていてとてもきれいです。
菖蒲湯にも入りました。菖蒲湯には、古くから厄除けや魔除けの力があるといわれています。
おやつには、「柏もち」をいただきました。
空には「鯉」が泳ぎ、「藤」や「あやめ」もきれいに咲いています。
母の日には、「手打ちうどん」をつくりました。
みなさん「昔取った杵柄」でとても上手です!
まずは、生地つくり。しっかり混ぜます。
続いて、コシを出すためしっかり踏んでいきます。
ヒザのひねりがいい感じです。
・・・このあと数時間寝かせます。
つぎは、ねかせた生地を、きれいにのばします。
うどんの具材の人参を、花の形に型抜きします。
生地をうまく伸ばしたら、折りたたんで、好みの太さに切ります。
茹でたら完成です!
みなさんで3時においしくいただきました(^^)/
「赤いカーネーション」は、母の日の定番です。
花言葉は、「母への愛」「母の愛」「純粋な愛」「真実の愛」などです。
心からの「感謝の気持ち」と「愛」を込めて。
鎌倉ケアハートガーデン 湘南笛田
グループホーム・認知症対応型通所介護
電話:0467-38-1718
FAX:0467-38-1535
住所:〒248-0027 神奈川県鎌倉市笛田1丁目8−54 >>アクセス